
















Cielo #01 ラウンドファスナーウォレット

グラデーションレザーを「変わりゆく空」に見立て、
美しい空をレザーで描き、ずっと眺めたくなる財布をつくりました。
一枚一枚手で染めたグラデーションレザー

職人の手によって、姫路レザー(ステア)を一枚一枚丁寧に「変わりゆく空の色」をイメージしたグラデーションに染め上げました。
同じ空が存在しないように、全く同じ色合いの「Cielo#01」は存在しません。
唯一無二。あなただけのお財布です。
3つの風景を表すカラーネームをそれぞれにつけました。
L'ora magica(マジックアワー)※特別カラー

マジックアワーは、水平線に対し太陽が0度から6度までの角度に位置する時間帯に現れる、一日の中で最も空の色が変化する時間。同じ色や空模様の日は2度とないとも言われるほどさまざまな色合いを見せてくれます。

かなりの色数のグラデーションを、職人の手で一枚一枚丁寧に仕上げました。ごくごくわずかな数量しか作ることができない逸品です。
L'ora blu(ブルーアワー)

ブルーアワーは、水平線に対し太陽が0度から-6度までの角度に位置する時間帯に現れる世界が青く染まる静寂の時間。

ブランドが誕生するきっかけになった「最初のカラー」です。薄いブルーから濃いネイビーまで、空の色に負けない美しいグラデーションに仕上げました。
Il notturno(夜景画)

水平線付近はほんのり明るく、空は星を讃えるほど暗い。

財布をキャンバスに見立て、夜の空を描きました。美しいグラデーションに仕上がるまで、何度も試作を重ねてようやく納得のいく色に仕上がりました。
■ミリ単位で調整したファスナー不要のコインスペース

外側のラウンドファスナーを開けて、またコインスペースにもファスナーがついていると小銭の出し入れに手間がかかります。
設計の段階で中央のコインスペースの仕切りの高さとファスナーの位置をミリ単位で調整し、コインスペースから他の部分への硬貨が移動しないように仕上げました。
紙幣は、コインスペースの両脇の2ヵ所の紙幣スペースに入れて使っていただけます。
■たっぷり9枚分のカードポケット

カードポケットは側面の4枚分×2ヵ所の8枚分にプラスして、コインスペースの横に1枚分の合計9枚分。
もっとカードを持ち歩きたい人は、次に紹介するフリーポケットにも入れていただけます。
■領収書などを入れる大容量のフリーポケット

財布の一番外側に、フリースペースを2ヶ所つけました。(コインスペースを中心として対称のデザイン。写真の下側にもう一つのフリースペースがあります。)
領収書を入れたり、カードスペースに入らないようなサイズの診察券などのカードや、いざというときの予備の名刺などを入れたり、お好みで使うことができます。プラスチックカードを9枚以上持ちたい方は、ここにプラスチックカードを入れることも可能です。
■ディティールまでこだわりました。

内側はこだわって選んだ姫路レザー(キップ)を使用し、ヘリの部分に「ネン引き」を施しました。ヘリ先から数ミリの部分に熱いコテで線を引くことでヘリの接着性を高めて耐久性と革の屈曲性を上げ、レザーアイテムの表情を引き締めます。


〈※画像は名刺入れ製作時のもの〉
美しい線を入れるためには、熟練の技と手間が必要です。力の加減、道具の角度を調整しながら、最も美しく見える位置に、ちょうどよい太さと深さの線を入れていきます。クラフトマンシップに溢れた技法です。

革の端処理は、ラグジュアリーブランドでも使用されているイタリア製の高級ニスによるコバ仕上げを行いました。

エレメント1つ1つに入念な磨きをかけ、美しさと滑らかな手触りを追及した高級感漂うYKK製ファスナー「エクセラ®︎」を使用。
エレメントカラーは、ジェンダーレスで使用いただけるよう、落ち着いた輝きの「ニッケル」を選択しました。

引き手は「Orizzonte #01」ではフィッシュレザーを配していましたが、シンプルに内側のレザーと同じ姫路レザー(キップ)のみで仕上げました。
縫製した後に糸を切り軽く熱処理をするだけの工房も多いところ、ミシンで縫製した後、糸の結びこぶに糊をつけて、針穴に戻す「糊止め」という手間のかかる処理を施しています。

〈※画像はOrizzonte #03製作時のもの〉
手間がかかるため、この方法を避ける職人も多いが、見た目に美しいだけでなく、糸のほつれが起こりにくい造りとなっています。(全アイテム「糊止め」で仕上げております。)
クラフトマンシップ溢れる職人による縫製
「風琴マチ」「菊寄せ」など今では受け継ぐ人も少なくなった繊細な伝統技法を受け継ぎ、「糊止め」「ネン引き」などの手間も惜しまず、鞄の街「豊岡」のクラフトマンシップ溢れる職人集団によって縫製されており、丁寧に扱って頂ければ長い期間お使い頂けます。
また、万が一の破損に関しても、可能な限り修理対応いたしますので、ご安心ください。
【カラー】
Il notturno(夜景画|ブラック系グラデーション)
L'ora blu(ブルーアワー|ブルー系グラデーション)
L'ora magica(マジックアワー|多色グラデーション)※特別カラー
【仕様】
・断面はイタリア製高級ニスによるコバ仕上げ
・中央にオープン型コインスペース×1
・紙幣スペース×2
・カードポケット×8
・コインスペース側面のカードポケット×1
・領収書等を収めるフリーポケット×2
【商品詳細】
サイズ|W190×H90×D20(mm)
重量|約182g
素材|
グラデーションレザー:姫路レザー(ステア・手染め)
内側・その他:姫路レザー(キップ)
生産地|兵庫県豊岡市
※サイズ・重量については、測定誤差・製造誤差・個体差がございます。あらかじめご了承くださいませ。
L'ora blu
▼Instagram
https://www.instagram.com/lorablu.jp/
▼Facebook
https://www.facebook.com/lorablu.jp
▼𝕏(Twitter)
https://x.com/Lorablu_jp
----
※「YKK」および「エクセラ®︎」は、YKK株式会社の登録商標です。
※「L'ora blu」「Cielo」「風景を持ち歩く。」は、株式会社GOODIEの登録商標です。
オプションを選択


















